プロフィール
|
×
|
Author:たき
たきさんの74%はお菓子で出来ています。 たきさんの24%は欲望で出来ています。 たきさんの1%はやらしさで出来ています。 たきさんの1%はアルコールで出来ています。 すなわち甘甘なのじゃよー。
ハルヒ大人買い関連はここです。
コメントTB相互リンクいつでも募集中
|
カレンダー
|
×
|
03
| 2023/04 |
05
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
|
|
|
|
 
●
とらドラ5巻予想
|
【2007/02/23 23:15】 2chネタ
622 名前: 名無しさん@公民館でLR変更検討中 [sage] 投稿日: 2007/02/22(木) 08:27:00 ID:GqNuM5Rn 5巻は大河の気持ちに気付いたばかちーが 「高須くん、もらっちゃうよ?」な展開に一票。 ばかちーに渡したくなければ自分かみのりんが竜児とくっつくしかないわけで でも自分がそうなるわけにもいかないから結局みのりんとくっつけさせるをえなく……
623 名前: 名無しさん@公民館でLR変更検討中 [sage] 投稿日: 2007/02/22(木) 09:18:53 ID:G8+VAySz >>622 考えられる限り一番ベタな展開だな。俺もそれでいいと思うが。
624 名前: 名無しさん@公民館でLR変更検討中 [sage] 投稿日: 2007/02/22(木) 10:33:47 ID:n6RGZxyr 限りなく>>622と近いが みのりとリュウジは急接近で仲を深めていく 亜美は勝負に出て告白する。 大河は蚊帳の外であわあわ。 この程度の進展だとおもう。
4巻はみのりんメインだったから 5巻は亜美と大河どっちかだろうけど大河は大ボスだからまだそこまでの動きはないとおもう
625 名前: 名無しさん@公民館でLR変更検討中 [sage] 投稿日: 2007/02/22(木) 10:35:55 ID:hasbra1N いろんな意味で大ボスだな
626 名前: 名無しさん@公民館でLR変更検討中 [sage] 投稿日: 2007/02/22(木) 12:46:51 ID:KFKtpbzs そして置いてきぼりの裸族…
627 名前: 名無しさん@公民館でLR変更検討中 [sage] 投稿日: 2007/02/22(木) 12:48:51 ID:iyK9uuiA 裸族は会長と何だかんだ
628 名前: 名無しさん@公民館でLR変更検討中 [sage] 投稿日: 2007/02/22(木) 15:43:29 ID:8sjoahBx 叫んだって?
629 名前: 名無しさん@公民館でLR変更検討中 [sage] 投稿日: 2007/02/22(木) 15:48:04 ID:xIm9M1GM やりたいことやるべきです!
633 名前: 名無しさん@公民館でLR変更検討中 [sage] 投稿日: 2007/02/22(木) 17:50:43 ID:qgFpZNQj >>624 4巻はばかちーも結構重要な位置だったような気がするけど。 鏡の前でくるっと回ったこと、洞窟の中でのこと、花火でのこと。 みのりんも重要な位置を占めていると思うけどね。
それで大河が一人置いてけぼりになったところが 次回の重要な点になると思うのですよ。
634 名前: 名無しさん@公民館でLR変更検討中 [sage] 投稿日: 2007/02/22(木) 20:18:01 ID:3TEmnyU0 5巻の予想大会だな。
俺は亜美と大河が、竜児にみのりんに告白するようにけしかける展開だとみた! でも亜美は竜児に思わせぶりな言動をしたり、大河は不機嫌になったりで、竜児はオロオロ みのりんはそれを解ってるのか解ってないのか曖昧な態度のまま
しかし、6巻で竜児がついに告白! でも7巻で「ゴメンナサイ」、8巻で竜児に手をさしのべるのは・・・?
635 名前: 名無しさん@公民館でLR変更検討中 [sage] 投稿日: 2007/02/22(木) 20:23:32 ID:K4cJCStp 俺には内容は想像もつかないが 表紙は通例どおり奇数巻だから大河ではないかと予想
636 名前: 名無しさん@公民館でLR変更検討中 [sage] 投稿日: 2007/02/22(木) 20:39:58 ID:OgTDwlAN 先にスピンオフ(トルネード3話+にせトラ)が出て、 5巻は結構遅くなりそうな悪寒
638 名前: 名無しさん@公民館でLR変更検討中 [sage] 投稿日: 2007/02/23(金) 00:02:59 ID:e9/qyDPc 竜児に対する立ち位置がおなじだからな。大河と亜美は。 勝ったほうがみのりんと対決だ。
644 名前: 名無しさん@公民館でLR変更検討中 [sage] 投稿日: 2007/02/23(金) 00:31:17 ID:Bf5uP1qL 今後の展開と言えば、みのりんの葛藤が楽しみだ 北村が一抜けた所為で本人が気付かないうちに中心人物にされてる状況 それに気付いた時ズバーンと即決するのか、人並みに悩むのか 恋愛音痴のみのりんには荷が重いんじゃないのか!?大丈夫か!?
645 名前: 名無しさん@公民館でLR変更検討中 [sage] 投稿日: 2007/02/23(金) 00:42:44 ID:ndCpB+Wm 5巻のたきゃすきゅんは結構アプローチかけるんだろうか
656 名前: 名無しさん@公民館でLR変更検討中 [sage] 投稿日: 2007/02/23(金) 01:49:48 ID:1LkhwmNp 流れを読まずに五巻の予想。
二学期が始まれば、いつも通りの日常になると大河は思っていた。 だが、実は“いつも通りの日常”なんてものはもうなかった。 みのりと竜児の距離が(ほんのちょっと、でも大きな一歩)縮まり、 亜美がごく自然に竜児へのアプローチを開始したからだ。 ひょんなことから竜児の意外な特技(家事能力)がクラスでも注目され、 竜児は、大河の子分から独自の地位をクラス内に確立していく。
てな感じで、竜児がクラス内自我を確立していく一方で、 大河が誰からも拒絶されていないのに孤立していくというのはどうじゃろ。
そろそろ、大河は素の自分を他人に見せるべきだとおもうんだよねぇ。
657 名前: 名無しさん@公民館でLR変更検討中 [sage] 投稿日: 2007/02/23(金) 01:55:54 ID:OiE1VJVg >>656 大河はいつもクラスメイトに素の自分を見せまくりじゃね? もっと深い意味か? でも北村への態度なんかは素じゃないしなあ ごくまれに見せる、気弱な感じのこと?
660 名前: 名無しさん@公民館でLR変更検討中 [sage] 投稿日: 2007/02/23(金) 02:37:42 ID:1LkhwmNp >>657 俺は、手乗りタイガーは高校デビューで作ったキャラ なんじゃないかなぁと思っているよ。 昔からあんな触れたら殴るみたいなキャラで、小中と9年間ずっと テニスを部活でやれるとは思わないんだよね。
なんで、俺はコンプレックスに満ちた気弱で自分自身でも大嫌いな大河が 別にいるんじゃないかと思っているのだ。
678 名前: 名無しさん@公民館でLR変更検討中 [sage] 投稿日: 2007/02/23(金) 17:25:43 ID:M/KAOFrW だから、まだ大河はツンデレ以前なんだと思うんだけどな。 5巻で竜児とみのりんのキューピッド役にまわる → 非ツンデレルート 5巻で邪魔する → ツンデレルート
今まさに分岐点だと思う。俺としては分岐点維持で5巻を終えて欲しいという希望も少しある。
679 名前: 名無しさん@公民館でLR変更検討中 [sage] 投稿日: 2007/02/23(金) 17:35:01 ID:kHBnqhXI >>678 無意識でいつもと違う様子→竜児の気を引く、に1000リラ
680 名前: 名無しさん@公民館でLR変更検討中 [sage] 投稿日: 2007/02/23(金) 17:37:47 ID:FfmQMLim >>678 前者が良いな。それでみのりん分を味わったあと、 本格的に大河ルートへいく。
681 名前: 名無しさん@公民館でLR変更検討中 [sage] 投稿日: 2007/02/23(金) 17:41:18 ID:11AjYCBb >>680 みのりん玉砕後にあーみんルートに寄り道して欲しい俺ガイル
682 名前: 名無しさん@公民館でLR変更検討中 [sage] 投稿日: 2007/02/23(金) 17:42:33 ID:Ahav8RIm >>681あれ、俺がいる・・・
684 名前: 名無しさん@公民館でLR変更検討中 [sage] 投稿日: 2007/02/23(金) 19:06:24 ID:b6VWA85y >>680 ふふん、あんたも好きね。よっしゃ!このみのりんが人肌ぬじゃうよ!
685 名前: 名無しさん@公民館でLR変更検討中 [sage] 投稿日: 2007/02/23(金) 19:10:36 ID:ndCpB+Wm >>681-682 いつの間に俺カキコしたんだろ…
>>674 大河は不快に感じる行動もとるけど俺は不器用さがなんか憎めないんだよ
まぁ大河も亜美も3次の場合では勘弁してくれって感じだが 読み物として読む分には魅力的な性格だと感じるわ
686 名前: 名無しさん@公民館でLR変更検討中 [sage] 投稿日: 2007/02/23(金) 19:14:57 ID:nGaEBpeD >>684 ちょっwww人肌wwwww ホラーかw
687 名前: 名無しさん@公民館でLR変更検討中 [sage] 投稿日: 2007/02/23(金) 19:25:24 ID:kHBnqhXI ぬ?
688 名前: 名無しさん@公民館でLR変更検討中 [sage] 投稿日: 2007/02/23(金) 19:49:29 ID:01oSc4lr ぬじゃうとは一体!?
689 名前: 名無しさん@公民館でLR変更検討中 [sage] 投稿日: 2007/02/23(金) 19:54:14 ID:b6VWA85y おうおう!おめーら!細けえことは気にすん・・・ごめ~んちゃい
704 名前: 名無しさん@公民館でLR変更検討中 [sage] 投稿日: 2007/02/23(金) 22:11:42 ID:S533R1eI 年寄りの繰り言みたいなのは止めろということさ。
個人的には 「高須くん、もらっちゃうよ?」な展開に一票。 ばかちーに渡したくなければ自分かみのりんが竜児とくっつくしかないわけで なんて事を大河は考えていた。その時、竜児も自分の中にある―――三人とも好きという気持ちに気付く。ごめん嘘。こりゃねーわ。
スポンサーサイト
|
|